ようこそ室内合奏団へ
劇的な学生生活を楽しむために、
とても大切なのは サークル決め です!
音楽や楽器が好きな方、
大学で音楽をやってみようと思っている方、
アンサンブルやオーケストラに興味がある方、
下のボタンから、ぜひ2025年度新歓ラインを登録してみて下さい!!
とても大切なのは サークル決め です!
音楽や楽器が好きな方、
大学で音楽をやってみようと思っている方、
アンサンブルやオーケストラに興味がある方、
私たちと一緒に新しいことはじめませんか?
下のボタンから、ぜひ2025年度新歓ラインを登録してみて下さい!!

2025年度 新入生向けイベント (2024/2/13時点)
日程 | イベント | 概要 |
---|---|---|
随時 | サークル見学&楽器体験 | 楽しくおしゃべり&楽器体験 |
未定 | サークル紹介 | サークルのことなら何でもお気軽に! サークルに限らず、大学生活についてなど、 なんでも質問どうぞ! |
未定 | 履修相談 | 皆さんの履修の悩みに乗ります! もちろん履修に限らず なんでも質問OK! |
当サークルでは、イベント時に限らず、 普段の活動日の見学をいつでも大歓迎!! 興味のある方、イベントの日の都合がつかない方などなど、 いつでも、どうぞお気軽にクラブハウスへお越しください!
新型コロナウイルス感染拡大防止、また授業開始日変更に伴い、
今後の予定が変更になる可能性があります
随時このページとX(@kgco1995)、
Instagram(@kgco1995)の方で更新していきます
最新情報にはご注意ください。
今後の予定が変更になる可能性があります
随時このページとX(@kgco1995)、
Instagram(@kgco1995)の方で更新していきます
最新情報にはご注意ください。
募集パート
ヴァイオリン,ヴィオラ,チェロ,コントラバス
フルート,オーボエ,クラリネット,ファゴット,ホルン,トランペット
ティンパニ
活動日・場所
練習時間:毎週2回 17:00~20:00(授業期間中)
毎週2回程度 10:00~16:00(長期休暇中)
※4月のみ、8(月)・10(水)・16(火)・18(木)・24(水)・26(金)で活動しています。
5月以降は水、金の週2回で活動しています。
練習場所:クラブハウス棟2F ミーティングルーム
クラブハウスは↓の丸印の場所です!
6号館から、正門と逆方向に進むと正面に階段があるので、 そこを降り、右手に見える建物です。 気軽に見学・楽器体験に来てくださいね◎
毎週2回程度 10:00~16:00(長期休暇中)
※4月のみ、8(月)・10(水)・16(火)・18(木)・24(水)・26(金)で活動しています。
5月以降は水、金の週2回で活動しています。
練習場所:クラブハウス棟2F ミーティングルーム
クラブハウスは↓の丸印の場所です!
6号館から、正門と逆方向に進むと正面に階段があるので、 そこを降り、右手に見える建物です。 気軽に見学・楽器体験に来てくださいね◎
Q&A
Q どんなサークルですか?
A. 神戸三田キャンパスで活動する管弦楽サークルです。
学祭や依頼演奏会ではアンサンブル(少人数での演奏)、
定期演奏会では、市民の方々やOB・OGとオーケストラとして演奏しています。
音楽を楽しむことをモットーに活動しております。
Q いつ練習していますか?
Q 見学に行きたいです!
Q 初心者です!大丈夫ですか?
A. 大丈夫!やさしい先輩が丁寧に教えます!
現在、所属している団員の多くが 楽器未経験の状態からはじめています。
現在、所属している団員の多くが 楽器未経験の状態からはじめています。
Q 楽器を持っていないのですが...
A. 団持ちの楽器があり、貸出できるので、
自分の楽器がなくても大丈夫です。
ただ、楽器によっては団持ちのものがなかったり数が足りないことがあるので、 一度団員に聞いてみてください!
ただ、楽器によっては団持ちのものがなかったり数が足りないことがあるので、 一度団員に聞いてみてください!
Q 団費はいくらですか?
A. 月1500円です。
Q 5限に授業があっても大丈夫?
A. 5限が終わってからの練習もOKです!
Q 学業とサークルの両立はできますか?
A. 演奏会前は異なりますが、基本週2日練習に参加する形です。
試験前の活動はお休みとなるので、試験勉強に集中できます。 また、ほとんどの団員がアルバイトとサークルを両立しています^^*
試験前の活動はお休みとなるので、試験勉強に集中できます。 また、ほとんどの団員がアルバイトとサークルを両立しています^^*
Q 興味があるのだけど、どこに連絡したらいいですか?
A. 関西学院室内合奏団についてのお問い合わせは、
から受け付けています。 些細なことでもいいので、気軽に質問してくださいね!
から受け付けています。 些細なことでもいいので、気軽に質問してくださいね!